マイ ホームベージ
<福岡市の設計事務所>西薗守 住空間設計室ホームページ
西薗守 facebook ブリランテ ~ルス・デ・ラ・ルナ~ 小倉で“おうちカフェ”オープンされました。 太陽の光を浴びてゆっくりと寛ぐ時間… そして、美味しいランチとコーヒー… 是非!自分へのご褒美…にどうぞ。 カテゴリ
全体 プロフィール 住まいのこだわり 設計室概要 住まいが出来るまで 作品紹介 受賞歴、雑誌掲載等 住まいが出来るまで<工事編> 住まいづくりの総予算 建築家との家づくりQ&A 住まいの事 お客様の声 家庭の子育て 楽しい旅行 学校の子育て・PTA 野外の子育て・ボーイスカウト ちょっと贅沢なキッチン 家全体が子供室 地域の子育て・自治会 クラシックバレエ 建築家の工夫 建築家とのリフォーム 風景 美味しいお店 お料理 佐藤 未分類 以前の記事
2023年 02月 2022年 12月 2022年 03月 2021年 12月 2021年 07月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2019年 08月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 フォロー中のブログ
検索
タグ
福岡県の設計事務所(655)
子育て(281) リビングキッチン(270) 住まい創り(234) 中庭のある家(205) 福岡市(174) 福岡の注文住宅(162) 2階リビング(96) 風の設計(85) 二世帯住宅(77) 遊び(68) 福岡市の設計事務所(65) リフォーム(60) 室見川(54) 設計事務所(29) 原北小学校(24) キャンプ(17) 原北(17) 須貝りさクラシックバレエ(17) ボーイスカウト福岡(16) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年 03月 16日
![]() ガルバリウム鋼板屋根採用時の注意点は雨音と断熱です。 ① 天然木質繊維の“セルロースファイバー” ② 硬質ウレタンフォームの“アクアフォーム” ![]() ![]() #
by nishizono23
| 2022-03-16 08:12
| 建築家の工夫
|
Trackback
|
Comments(0)
2022年 03月 15日
![]() 築30年のツーバイフォー工法のリノベーション *構造が2×4の為、上記悩みが解決できないので… ●以上のご相談を受けて…アイディア。 ![]() ●お施主様の声 ![]() アフター ![]() ビフォー ![]() ビフォーアフター #
by nishizono23
| 2022-03-15 09:42
| 建築家の工夫
|
Trackback
|
Comments(0)
2022年 03月 14日
地震に強いのは当然ですが、 高台の強風を大きな外壁面で受けますので、 筋交いではなく面耐力壁を採用します。 構造計算上は、同じでも… 剛床との併用にて 強風時、台風時に力(揺れの軽減)を発揮します。 又、面耐力壁の中でダイライト採用の決め手は特性は透湿性があり腐食に強い事です。 特性の詳細は、ダイライトのホームページを参照して下さい。 https://www.daiken.jp/product/contents/dailite/ 片流れの大屋根の外壁は、面積が広い為 風圧が強いです。 剛床とダイライトで安心です。 #
by nishizono23
| 2022-03-14 09:49
| 建築家の工夫
|
Trackback
|
Comments(0)
2022年 03月 13日
![]() 仕上はシラス壁「ビオセラ」<高千穂シラス株式会社> 鹿児島の無機質の「シラス」を原材料としている塗り壁です。 詳しくはこちら<高千穂シラス株式会社のHP> ![]() シラス壁or通気機能クロスの下地に使用している“ハイクリンボード”<吉野石膏株式会社>です。 詳しくはこちらをご覧ください。<吉野石膏株式会社のHP> #
by nishizono23
| 2022-03-13 09:36
| 建築家の工夫
|
Trackback
|
Comments(0)
2022年 03月 12日
浴室は坪庭を設けたリラクゼーション空間。
近隣からの視線を気にせず、休日には空を見ながら心と体をリラックス。 ガラス越しに坪庭を眺められる…ホテルみたいな洗面所。 坪庭が“間”となり 洗面所、浴室から…桜並木の眺望。 テラスを介して寝室とも繋がります。 #
by nishizono23
| 2022-03-12 11:31
| 建築家の工夫
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||