住み始めて1ヶ月。外観は以前と変わりはないのに、中身は全くの新築で、次女は毎日友達を連れてきて、楽しくロフトで遊んでいます。
「素人が思いつかないような、間取りにしてください。」
これが、西薗さんにお会いした時に最初に出したリフォームの条件でした。
典型的な日本家屋でしたから、素人でも「ここの壁を取り払って、ここをちょっと広げて。」
と考えられる間取りがいくつもありました。
しかし、同居する子世帯の家族が多い上、生活様式も全く違うので、小手先のリフォームでは、生活できないと思っていました。
そしてプラン発表の日、そこには、期待どおりの「素人では思いつかないような」間取りと空間がありました。
「キッチンはどこがいいですか?好きなメーカーはありますか?」
キッチン設備を決める際に聞かれてとても驚きました。
しかし、これが本当の「自由設計」ということが後になってわかりました。
キッチン以外にも、たくさんのショールームに案内していただき、納得がいくまで選ばせていただきました。
時には、プロとしての視点で助言していただき、
相談しながら決めることによって、良い選択が出来たと思います。
また、同じ年頃の子供をもつ親として、
子供の意見を尊重してくださったのも大変うれしかったです。
「吹き抜けを作ってほしい。」という、ちょっと難しいと思われた子供の意見を、
いとも簡単にプランに組み込んでくださいました。
「家は3軒建てて初めて満足のいくものができる」と聞いたことがあります。
しかし、家を建てたことのない私達が、「ご近所に住む建築家」を選択したことで、
3軒も建てずに、200%満足のいく「リフォーム」になりました。
家も、年を重ねるごとにいろんなことも起こるでしょうが、ご近所に西薗さんがいるので、安心して暮らせます。これからも何かとお世話になりますが、よろしくお願い致します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
~スキップフロアーの暮らしを楽しむ~★“
子世帯へ継ぐ家族の温もりを感じる家”★のお客様から住まわれてからの感想を頂きました。
有難うございました。

台所、食堂、居間の『リビングゾーン』はあわせて23帖大の広々空間です。吹抜けを介して中二階の子供室とも繋がり、何気ない家族の気配を常に感じ取る事ができ、優しい風と穏やかな光の空間に家族の笑顔と笑い声が響きます
住宅メーカーのノウハウを知り尽くした建築家 西薗守 と共に ~暮らしを楽しむ、こだわりの家を創る~
西薗守 住空間設計室 ホームページ <福岡県の設計事務所>
子育てブログランキングに投票