~暮らしを楽しむ~の為のひとつに、
景色を取り込む
…借景…
窓の高さは現地で実際確認~そして最終確認~
…時として窓の大きさを変えることも…
~30年~50年と住み続ける事を考えての決断♪~

~ロフトから油山を望む~
今回は、子供室のロフトからリビングを通して油山を望む為、
内窓の高さを
一枚の絵となる様に位置変更♪
図面と模型にてある程度、予測はしますが…
最終確認は“現場”です。
現場で実際見ての変更は大切です。
<勿論、窓を取り付ける前です>
図面通りに現場が進んでいるか定期的に検査し、
お客様の代理人として、
プロとしてしっかり監理します。
お客様も頻繁に現場に足を運んでください。(せめて一週間に一回は…)
一緒にワクワクしながら打合せをします。
又、一人一人の職人が
一生懸命に住まいを造っている姿を見て下さい。
より一層の愛着が沸いてきます。
“暮らしを楽しむ” こだわりの家を創る
西薗守 住空間設計室 ホームページ
<福岡県の設計事務所>